授乳室・ベビー休憩室を設置する時に用意すべき4つのアイテムをご紹介

以前は珍しかった授乳室も、最近では多くの施設で見られるようになりました。「授乳室がないとその施設に行かない」と考えるママも今では多いようです。実は一口に「授乳室」と言っても、置いてある設備や広さなどによって「ベビー休憩室」や「おむつ替えスペース」、「ベビールーム」などという呼び方もされます。今回はそれらを細かく分けずに、一括りに「授乳室」としています。設置を考えている方に向けたアイテムの紹介記事で … “授乳室・ベビー休憩室を設置する時に用意すべき4つのアイテムをご紹介” の続きを読む

ベビーベッドが必要ないのはどういう時?

ベビーベッドが必要ないのは「1人目(初めて)のお子さん」の場合です。赤ちゃんは生後すぐから1ヶ月くらいまでは1日の大半は眠っています。おなかが空いたり、おしっこやうんちをするとき以外、ほぼ眠っています。しかもとてもおとなしくすやすやと。 新生児の寝かせ方 この期間は殆どの赤ちゃんがベビーベッドに赤ちゃんだけ1人で寝かせてあげていても嫌がることなく、すやすやと眠ってくれます。(逆に言えばこの期間は、 … “ベビーベッドが必要ないのはどういう時?” の続きを読む

ベビーベッドが必要になるのはどういう時?

出産後まもなく~2ヶ月頃までの、お母さんの体が辛い時期 出産後まもなくの時期は腰に負担のかかる動作はとても辛いものです。しゃがんだり、地面や床に座ったりすることすらも、とても大変な動作になります。またこの時期は、赤ちゃんのおむつ交換や着替え、寝かしつけや抱き起こしなど基本的なお世話の回数も多く、ママにとっては体に負担がかかる大変な時期です。こういう辛い時期は産後1ヶ月間くらいは続きます。 ハイタイ … “ベビーベッドが必要になるのはどういう時?” の続きを読む