【家庭用】おむつ交換台が子育てに最適な理由

おむつ交換台が自宅にあると便利だと思ったことありませんか?でも実際に、おむつ交換台の購入やレンタルを検討している方は少ないかも知れません。 もちろん、弊社で製造しているおむつ交換台を自宅用で購入・レンタルされる方も少なからずいらっしゃいます。しかし、「なくてもなんとかなる」ためか、ベビーベッドに比べると購入される人数は限られています。確かに買うとなると、どうしてもそれなりの金額がかかってしまいます … “【家庭用】おむつ交換台が子育てに最適な理由” の続きを読む

【決定版】授乳室セットのご紹介、おむつ交換台、授乳チェア、ベビーベッドなど

今回は「授乳室」でご利用いただける、おむつ交換台や授乳チェア、ベビーベッドなどのセットをご紹介したいと思います。※「ベビー休憩室」や「ベビールーム」なども同じような意味合いで使われていますが、ここでは授乳室で統一して解説していきます。 授乳室セットを利用するのはどんな施設? おむつ交換台は、ご家庭で個人的にご利用いただくこともできます。おむつ交換は必ずしもおむつ交換台がなくても、たとえばベビーベッ … “【決定版】授乳室セットのご紹介、おむつ交換台、授乳チェア、ベビーベッドなど” の続きを読む

授乳室・ベビー休憩室を設置する時に用意すべき4つのアイテムをご紹介

以前は珍しかった授乳室も、最近では多くの施設で見られるようになりました。「授乳室がないとその施設に行かない」と考えるママも今では多いようです。実は一口に「授乳室」と言っても、置いてある設備や広さなどによって「ベビー休憩室」や「おむつ替えスペース」、「ベビールーム」などという呼び方もされます。今回はそれらを細かく分けずに、一括りに「授乳室」としています。設置を考えている方に向けたアイテムの紹介記事で … “授乳室・ベビー休憩室を設置する時に用意すべき4つのアイテムをご紹介” の続きを読む

折りたたみタイプの解説

折りたたみタイプのベビーベッド 折りたたみタイプのベッドのオススメポイントは、ズバリ使わないときに簡単に折りたたんで収納できることです。通常のベビーベッドだと6枚~7枚の枠を組立ネジで連結して組み立てるので、使わなくなったときはベッドを完全に解体しなければなりません。折りたたみベッドだと(ヤマサキの折りたたみベッドの場合、ワンタッチで簡単にというわけではありませんが)その手間がありません。 折りた … “折りたたみタイプの解説” の続きを読む